舞鶴八島商店街にひっそりと佇む、地下空間にあるライブバーです。
こだわりのウィスキーや生ビール、お手頃価格のスパークリングワインを冷たくしてお待ちしております。
週末のピアノソロライブを聴きながら歓談、待ち合わせなど、お気軽にお立ち寄りください。
2次会や女子会等の貸し切りにも御利用頂けます。ケータリングを含め、ご相談賜ります。
2023年9月28日(木)より、パスタ、ピザをご用意して皆様のご来店をお待ち致しております。
営業時間18:00〜1:00
18:00〜20:00はドリンクをご注文頂ければ、シートチャージ料700円サービス致します。
休業日:毎週月曜日、火曜日
【ピアノソロBGMライブ】
毎週 ㈬・㈯ 20:30〜
出演者:ミスティ林
Chiyoco
ミュージックチャージ
1,200円
【ライブのお知らせ】
■9月29日㈮「古川翼 fitt i-duo」SessionLIVE 秋の夜長はBIRDLANDでジャジーに過ごしてみませんか?
OPEN 19:00
START 19:30
ミュージックチャージ
1ドリンク付き3,500円
出演者プロフィール
古川 翼(Sax.)
高校でクラシック、大学でジャズを学び在学中より多くのプロミュージシャンとセッションを重ね卒業後はジャズ、ファンク、ポップスなどシーンを問わず活動の幅を広げる。
ライブ活動の他にも依頼演奏、レコーディング、レッスンなど精力的に活動を展開している。
これまでにクラシックを鵜川直樹、ジャズを土岐英史、河村英樹、藤吉悠に師事。
♪衣川いずみ(piano)
大阪府池田市出身。現在は京都府与謝郡に在住。幼少よりクラシックピアノを始める。
30歳の時、ジャズピアニストの岩瀬章光氏に師事することがきっかけで、ジャズの楽しさを知る。
その後、ジャズバンドを結成したり、参加させていただきながら、主に北近畿にてパーティー、イベントでの演奏活動の場を広げる。
2018年にはセイクレッドソングのCDを自費出版するなどジャンルを越えた活動の幅を積極的に広げている。
佐野正二 (Bass)
53年生まれ。京都府舞鶴市出身。大阪での大学時代に故SAX奏者仙波敏夫氏に師事、同卒業後、1975年より大阪ロイヤルフィル・オーケストラのベーシストとして在籍、
関西中心に音楽イベント・ライヴにも参加。1978年帰郷後、近県で活動を続け、佐山雅弘、村上 “ポンタ” 秀一、山口タケシ、青柳誠らとの共演も経験する。
2000年赤煉瓦ジャズフェス出演、04年11月にトリオ・アルバム『Solada』リリース。
■10月8日㈰ 西田 誠・山下恭平
秋の夜長を彩るAcoustic LIVE
惹き込まれるボーカルと、ギターが冴え渡る2人を迎え、秋の夜長をお楽しみ下さい。
OPEN 19:30
START 20:00
ミュージックチャージ
1ドリンク付き1,500円
■10月14日㈯「CARNAVAL」
OPEN 18:30
START 19:00
ミュージックチャージ
1ドリンク付き2,500円
CARNAVALは、京都府北部では際立つオリジナルフュージョンバンドです。結成39年目を迎え、更なるテクニカルでスリリングなフュージョンライブを楽しませてくれます。
CD好評発売中!
【ワークショップのお知らせ】
■9月24日㈰フラメンコ ワークショップ
OPEN 14:30
START 15:00
参加料:2,000円
講師:川崎さとみ
【川崎さとみ プロフィール】
24歳でフラメンコと出逢い、当時の日本で希少なルン ペーラ(歌いながら踊るスタイル)の、琴かおる氏に師 事。その後小島章司舞踊団に所属し、劇場公演やTV等に 出演、舞台経験を積む。29歳で独立、渡西、帰国後東京 (練馬区)にスタジオを持ち、後進の育成に努める。 第5回ANIF新人公演カンテ部門努力賞受賞 第12回ANIF新人公演パイレ群舞部門努力賞受賞 ANIF 日本フラメンコ協会特別正会員
Open | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
20:00~1:00 | 休 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アクセス
最寄り駅:JR東舞鶴駅より徒歩
10分
〒625-0036
京都府舞鶴市字浜556番地
シマフィルム八条ビル地下1F
連絡先:0773-68-9039
営業時間:20:00~1:00
定休日:毎週月曜日
カウンター11席
テーブル:26席
URL: https://livebar-birdland.com
お車でご来店のお客様は、店舗専用駐車場がございませんので、タイムズ五条立体駐車場をご利用下さい。
(舞鶴市浜606番地)